大阪 堺南海駅駅内郵便局 風景印

〒590-0985
大阪府堺市堺区戎島町3-22-1

%e5%8d%97%e6%b5%b7%e5%a0%ba%e9%a7%85%e5%86%85

使用開始年月日:1999年(平成11年)11 月11日
旧堺燈台 旧堺港俯瞰

旧堺燈台は現存する最古の木製洋式燈台のうちの一つです。1968年にその役目は終えましたが、今でも堺市のシンボルとして愛されています。風景印を押印してもらうと共に、燈台も見に行って来たので、興味がある方はコチラをどうぞ。。。

img_20161116_135845

 

HELLO KITTY LOVES♡すみよし スタンプラリー

ハローキティと南海電鉄がコラボ、『HELLO KITTY LOVES すみよし』開催!住吉大社を中心とした南海電鉄沿線のエリアで、ハローキティが住吉の魅力を発信!

ということで、住吉大社や南海電車、阪堺電車のあらゆるところでキティちゃんが頑張ってました。

img_20161116_120947 img_20161116_130002

dsc_0015

 

この巨大絵馬、11月15日までの予定だったのが、、、2月15日まで延長されてました。
人気があったんでしょうか。お正月、すごいことになりそうです。。。

住吉大社の境内内にキティちゃんと記念撮影ができるスポットもあります。

阪堺電車では、ハローキティのラッピング電車が運行しています。

このキャンペーンの一環として、南海電鉄沿線のスポットでスタンプラリーが行われていました。

第1弾:9/30(金)〜12/24(土)
【記念品】サンリオキャラクターズ 卓上カレンダー or 南海オリジナルノート
第2弾:1/16(月)〜2/15(水)
【記念品】サンリオキャラクターズ タオル or 南海オリジナルノート

スタンプポイント

  1. 住吉大社 第三本宮前
    %e3%82%ad%e3%83%86%e3%82%a31

2.さかい利晶の社 観光案内展示室

%e3%82%ad%e3%83%86%e3%82%a32

3.高島屋大阪6階:サンリオコーナー

%e3%82%ad%e3%83%86%e3%82%a33

4.なんばパークス2階 インフォメーション

%e3%82%ad%e3%83%86%e3%82%a34

5.なんばCITY本館地下2階 免税カウンター

%e3%82%ad%e3%83%86%e3%82%a35

サンリオコーナーのスタンプ以外は台座が設けられ、自由に押せるようになっていました。
サンリオコーナーはレジの方に申し出ると貸してくれました。

img_20161116_203141

記念品はカレンダーではなく、南海のオリジナルノートを選択しました。

兵庫 神戸下山手郵便局 風景印

〒650-0011
兵庫県神戸市中央区下山手通8-17-19

%e7%a5%9e%e6%88%b8%e4%b8%8b%e5%b1%b1%e6%89%8b

使用開始年月日:1992年(平成4年)11月20日
神戸ポートタワー 市章山 碇山

市章山(ししょうざん)は、六甲山地西部、神戸市中央区にある山です。 神戸市章をかたどっ た南麓の電飾は有名で、西隣の錨山(碇山)の錨形と共に神戸のランドマークとなっています。

お友達からの頂きものです。

2

2016.11
市街地から、市章山のマークが見えました。

大阪 旭郵便局 風景印

〒535-8799
大阪府大阪市旭区大宮1-20-8

%e6%97%ad

使用開始年月日:1990年(平成2年)3月30日
城北公園の菖蒲園 豊里大橋
外枠 ハナショウブ

図案の内容は旭清水郵便局と同じですが、、、よーく見ると豊里大橋の形がちょっとだけ違う気がします(^-^;
先に配備していたのはこちらの局ですけど・・・

こちらもお友達が局巡りしてきてくれたものです。。。

大阪 旭清水郵便局 風景印

〒535-0021
大阪府大阪市旭区清水2-21-18

%e6%97%ad%e6%b8%85%e6%b0%b4

使用開始年月日:2000年(平成12年)12月12日
城北公園の菖蒲園 豊里大橋

%e6%97%ad%e6%b8%85%e6%b0%b4%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%88%e4%b8%ad

こちらもお友達が局巡りをしてきてくれたうちの1枚です。
リーフレットをこの局でもくださったようです。

旭区は全局で風景印が配備されていますが、そのほとんどに城北公園の菖蒲園が描かれていて、パッと見た感じ、全部一緒に見えます(-_-;)

大阪 旭千林郵便局 風景印

〒535-0012
大阪府大阪市旭区千林2-11-3

%e6%97%ad%e5%8d%83%e6%9e%97

使用開始年月日:2000年(平成12年)12月12日
城北公園の菖蒲園 京街道の地図入り銘板と道標

%e6%97%ad%e5%8d%83%e6%9e%97%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%88%e4%b8%ad

お友達が旭区の局を巡ってきてくれたもののうちの1枚です。リーフレットを下さったようです。

ダイエー発祥地のお店は千林商店街にありましたが・・・閉店してしまってもうありません(-_-;)

JR西日本 東西線 北新地駅 スタンプ

%e5%8c%97%e6%96%b0%e5%9c%b0

2016年夏訪問
スタンプは西改札とみどりの窓口の間の通路にあります。

北新地の飲食店街から眺めた風景が図案になっています。真ん中に見えているビルは西梅田にあるリッツカールトン大阪です。

北新地駅からは地下道などを通じて様々な路線に乗り換えが可能です。
近いのは阪神電鉄梅田駅、大阪市営地下鉄四つ橋線西梅田駅。
少し離れて、大阪市営地下鉄御堂筋線梅田駅、JR神戸線・京都線・福知山線・環状線大阪駅。
やや遠いですが、大阪市営地下鉄谷町線東梅田駅、阪急電鉄梅田駅にも乗り換えられます。
谷町線や阪急電鉄に乗り換えることを考えれば、徒歩10分ぐらいの所にある京阪電鉄中之島線渡辺橋駅への乗り換えも可能です。

童画のノスタルジーシリーズ 第4集 絵入りハト印

「童画のノスタルジーシリーズ 第4集」のハト印を押印してもらいました。

h281125_sheet

第4集は安野光雅さんの作品から選ばれていました。

%e7%ab%a5%e7%94%bb%e3%81%ae%e3%83%8e%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%b8%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba-4-%e6%a9%9f%e6%a2%b0 %e7%ab%a5%e7%94%bb%e3%81%ae%e3%83%8e%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%b8%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba-4-%e6%a9%9f%e6%a2%b0-1
<機械印>

%e7%ab%a5%e7%94%bb%e3%81%ae%e3%83%8e%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%b8%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba-4-%e6%89%8b%e6%8a%bc%e3%81%97 %e7%ab%a5%e7%94%bb%e3%81%ae%e3%83%8e%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%b8%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba-4-%e6%89%8b%e6%8a%bc%e3%81%97-1

<手押し印>

安野光雅

1926(大正15)年3月、島根県津和野町生まれ。山口や東京で小学校の教師を勤めるが、1961(昭和36)年、教師を辞め画家として独立。1968(昭和43)年、『ふしぎなえ』で絵本作家としてデビュー。美術の世界だけにとどまらず科学や数学、文学といった幅広い分野にも造詣が深く、独創的な絵本を数多く発表。1984(昭和59)年には、国際アンデルセン賞画家賞を受賞するなど、海外でも高い評価を得ている。2001(平成13)年3月、郷里・津和野町に安野光雅美術館が開館。2012(平成24)年には、文化功労者に選ばれている。

JPのHPより

童画を全然知らないので、安野さんも存じ上げませんでした(-_-;)
でも、、、このシリーズの中で一番好きです。

鹿児島 霧島郵便局 風景印

〒899-6603
鹿児島県霧島市牧園町高千穂3865-351

%e9%9c%a7%e5%b3%b6%e6%b8%a9%e6%b3%89

使用開始年月日:1998年(平成11年)1月11日
霧島連山 霧島温泉 町花・深山霧島ツツジ
新婚旅行の龍馬夫妻

坂本龍馬は、1866年(慶応2年)1月23日深夜(新暦3月9日)、京都・伏見の寺田屋で伏見奉行所の役人に襲われ手傷を負います。
妻のおりょうが、薩摩藩に救援を求め、その後未明に負傷している龍馬を発見し薩摩藩邸に運び込み治療に当たりました。
しばらくして、小松帯刀、西郷吉之助の勧めもあり、薩摩で療養することになりました。
これが日本で最初の新婚旅行だと言われているそうです。

「いい夫婦」の日に合わせてピッタリな風景印を考えて、Kさんが送ってくださいました。
「いい夫婦」の日に合わせて郵頼する。。。だなんて考えてもいませんでしたので、ビックリです。

%e9%9c%a7%e5%b3%b6%e6%b8%a9%e6%b3%89-1

貯金印も龍馬とおりょうが描かれています。

Kさん、ありがとうございます(^-^)/