道の駅おが開業記念 小型印

男鹿市で初めての道の駅が2018年7月1日に開業しました。
それを記念して周辺郵便局が小型印を配備しました。

道の駅の開業は7月1日でしたが、小型印の配備期間は6月1日~8月24日まででした。
期間が約3か月もあったのに、結局全部郵頼し終えたのが終了日ギリギリだったという・・・(-_-;)

郵便局所在の各地域で過去に使われていたなまはげのお面を題材としてるそうなのですが、実際どんなお面だったのか知りたいなぁと思いましたが、検索しても出てきませんでした。。。

愛知 日間賀郵便局 風景印

〒470-3504
愛知県知多郡南知多町日間賀島新井浜43-1

ひまかゆうびんきょく

使用開始年月日:1993(平成5)年9月20日
海水浴場 特産のタコ

日間賀島(ひまかじま)は、三河湾に浮かぶ離島です。面積は0,77㎢。
行政上は愛知県知多郡南知多町に属していて、全域が三河湾国定公園に含まれています。2015(平成27)年の国勢調査における人口は607世帯1,896 人だそうです。
「タコとフグの島」という観光PRを行なっています。
知多半島の先端の師崎から2.4キロほどで、高速船で5,6分です。

海水浴場が島の東西に1か所ずつあるそうです。(サンライズビーチとサンセットビーチ)

そんなに広くない島ですが、こちらの郵便局が島の西側にあり、東側には簡易郵便局があるようです。

島へ行ってこられた方にいただきました(*^-^*)

ラグビーワールドカップ2019 特印

来年日本で開催されるラグビーワールドカップの記念切手が発売されました。
寄付金付きとなっていて、1枚につき10円が、「ラグビーワールドカップ2019日本大会」の準備及び運営に役立てられます。

特印なので手押し印の押印期間が1週間ありました。発売初日には行けなかったので、手押し印だけ押してもらえました。

甲子園歴史館 夏の高校野球100回大会 特別展 スタンプ

初めて入ってみました。入館料600円也(;^_^A
始球式で星稜OBの松井秀樹さんが投げたボール(サイン入り)やその時履いていたシューズ、第1回大会で使用されたボールなども展示されていて、なかなか充実した内容だったと思います。
そういや、松井さんは対明徳義塾戦で全打席敬遠されるという伝説の試合があったことを思い出しました。

石川 珠洲駅前郵便局 風景印

〒927-1213
石川県珠洲市野々江町シ27-2

すずえきまえゆうびんきょく

使用開始年月日:1989(平成元)年8月1日
市花・ヤブツバキ 内浦湾に浮かぶ見附島 立山連峰

見附島は珠洲市の南部、鵜飼海岸(着崎海岸)の南東200 – 300mにあります。新第三紀珪藻泥岩からなる白亜の島で、周囲400m、面積1,147m2、標高は28メートルです。

見附島という島名は、空海(弘法大師)が佐渡島から当地方に渡った際、最初に見付けた島であることに由来するそうです。また、島の形が軍艦に似ていることから、軍艦島とも呼ばれています。

小型印と共に郵頼したものです。インクの色の具合も押印もとても綺麗です。

グリーティング切手 ディズニー 絵入りハト印

今回はミッキー&ミニーとプーさんでした。

<機械印>

<手押し印>

今まではキャラクターの入ったデザインだったのに、今回は何故かなんとな~くイメージさせるだけのような、、、デザインでした。何があったんでしょう(-_-;)

神奈川 箱根強羅郵便局 風景印

〒250-0408
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-39

はこねごうらゆうびんきょく

使用開始年月日:1951(昭和26)年5月25日
箱根ロープウェーから見た大涌谷

強羅ってすごい地名だなぁと思って、由来を検索してみました。

①早雲地獄からの土石流が崩れ落ちた斜面上の地形であるから大きな石がゴロゴロとした景観からゴロゴロが訛ってゴーラになった説

②強羅は原野に無数の大石が目立って散在しているので、梵語の「石の地獄」という意味のあることば「ゴーラ」からつけられた説

③強羅の地盤は非常に固く、亀の甲羅のようであるというところから甲羅が訛ってゴウラになった説

など色々あってどれが正しいのかは定かではないそうです。
ですが、どれもこの強羅の地盤が固く、岩が多いという地形の特徴を表しているということです。

で、観光地としてよく名前を耳にする大涌谷とは、、、
約3000年前の箱根火山最後の爆発によってできた神山火口の爆裂跡で、箱根火山の中央火口丘である冠ヶ岳の標高800mか1000mの北側斜面にあります。荒涼とした大地には白煙が立ち込め、現在も活動中です。江戸時代までは、”地獄谷”と呼ばれていたそうです。

現在も活動中ということで、何か異変を感知した際には、立ち入りが禁止になることもあります。

友達が旅行で訪れた際、貰って来てくれました(*’▽’)
限られた時間の中、ありがとうございますm(__)m

東京 母島簡易郵便局 風景印

〒100-2211
東京都小笠原村母島元地

天然記念物・ハハジマメグロ クジラ

母島は小笠原諸島の島の一つです。
母島は父島の南約50kmにあって、父島二見港(東京都の竹芝と父島の二見港間は24時間^^;)から定期船ははじま丸が約2時間で連絡しています。

ハハジマメグロはスズメ目メジロ科メグロ属。メジロよりひとまわり大きく、目の周りの逆三角形の黒いクマドリが特徴です。
現在は母島列島(母島、妹島、向島)のみ、有人島では母島のみに生息する固有種、特別天然記念物、絶滅危惧種の野鳥です。

小笠原諸島復帰50周年のハハジマメグロとクジラのかもめ~るにちょうど風景印がかかるようにと切手を貼ったつもりだったのですが、、、少し下すぎて普通だったらどちらか一つにしか消印できない感じ(-_-;)
と思っていたら、母島の風景印がいい具合に?劣化していたので輪郭がぼぼやけてギリギリ両方にかかっていました(;^_^A
記念押印なので、許して貰えるでしょうか(~_~;)

第100回全国高等学校野球選手権記念大会 小型印(西宮東郵便局)

夏の甲子園の小型印、初日印です。早々と頂戴しました。
大会初日と決勝戦の日は甲子園局で西宮東局の小型印を2局分押して貰えます。
暑い中、並ばれて貰ってこられたそうです。
おすそ分けいただいてありがとうございますm(__)m