明治150年 特印

<手押し>

明治に改元されてから満150年を迎えることを記念した切手です。

実際、改元の詔書が出されたのは新暦1868年10月23日(旧暦慶応4年9月8日)で慶応4年1月1日に遡って明治元年1月1日とすると定められました。(明治5年12月2日(1872年12月31日)まで太陰太陽暦(以下、旧暦)を採用していたため、西暦とはずれが生じます。)

と言うことで、10月23日発売になったわけですね。
この日はずらせないと思うので、、、和の食文化シリーズをもうちょっとずらして欲しかった。って思いましたが、和の食文化シリーズは10月24日が「和食の日」だということで発売日がこれも決まっていたんでした。。。(;^_^A

連日足を運べないので、明治150年の切手は手押しだけ1週間押して貰えるので、3つを押印してもらえる10月24日を選択してしまいました。。。

Bさんより素敵なしつらいのお便りを頂戴しました。ありがとうございます!

矢場とん 阪急三番街店 スタンプ


2018.10

矢場とんは名古屋に本店を持つ、味噌カツのお店ですが、、、全店にスタンプが置いてあるんです。
以前、その話を聞いてから、行ってみたいと思いつつ、どこへも行けてなかったのですが、先日阪急三番街を通った時に、お店が出来ているのを発見。

食事ができるようなお腹ではなかったですが、スタンプを押させてもらえませんか?とお願いしたところ、快く応じて下さいました。
シールもよかったらどうぞ!って言っていただいて、、、

こんなものも貰って帰ってきました。

 

福井 和田郵便局 風景印

〒919-2201
福井県大飯郡高浜町和田122-31-2

使用開始年月日:1983(昭和56)年8月1日
青葉山 若狭和田海水浴場

若狭和田海水浴場は2016年、アジアで初の国際環境認証「BLUE FLAG」を取得した人気のビーチで、バツグンの透明度と遠浅の海、白く広い砂浜が特徴なんだそうです。(同時期に神奈川県の由比ガ浜も取得)
BLUE FLAGは1985年フランス発祥で、FEE(国際環境教育基金)が運用するプログラムです。世界で最も歴史のある環境認証のひとつで、ビーチやマリーナが対象です。認定されるためには、
1.水質
2.環境マネジメント
3.安全性・サービス
4.環境教育と情報
の4分野33項目の認証基準を全て満足し、毎年審査に合格する必要があるんだそうです。世界49か国、4271か所認定されているそうですが、日本での認定は2か所だけだそうです。

フリー素材の写真で、風景印に似たものをお借りしました。

こちらもフリー素材の写真から。
海水浴はしないので、オフシーズンに散歩してみたいです。。。

 

東京ディズニーシー ディズニーハロウィーン2018 スタンプ

9月11日から今年もディズニーハロウィンがスタートしています。ディズニーシーではお馴染みのヴィランズたちが降臨し、ショーを盛り上げているようです。

今年もパレードを観に行かれたUさんより頂戴いたしました!

今回もばっちり風景印を押して下さってました。

いつもありがとうございます!!

兵庫 姫路南郵便局 風景印

〒672-8799
兵庫県姫路市飾磨区中島1139-29

使用開始年月日:1998(平成10)年11月2日
祭りの神御輿屋台 シデ棒(外周:城)

播州秋祭りは兵庫県南西部の播磨地方一帯の神社で行われる大小様々な秋季例大祭を総じて指し示すときの呼称だそうです。多くの神社で屋台(太鼓台)の練り出しが行われます。

その屋台は、平型布団屋台、山型布団屋台、神輿屋根屋台と3タイプあるそうです。

ほとんどの地区が10月に行われています。

そして丸いポンポンのような「シデ棒」。屋台の周りに掲げたり、道路沿いに立てたりして祭りを鮮やかに彩るものだそうです。竹の先端に紙飾りを付けて毎年新調していたそうなのですが、少子高齢化に伴って、作り直す方がおられず、最近はプラスチック製のものを取り入れる所もあるそうです。

Kさんから頂戴しました。貰ったのは10月1日付。まさにこれから祭りの季節!っていうときに頂戴し、ありがとうございました!

第52回常滑焼まつり(常滑郵便局)

今年も昨年と同様、夏に花火大会(8 月18日)を行い、秋に焼き物の即売市(10月13、14日)に行われました。
それに合わせ、今年も小型印が出されました。期間は焼き物まつり開催日と同じ2日間でした。

今年はトコタンが焼き物をしています。毎年変わるデザイン、考えるの大変だろうなと思いつつ、お願いする方は今年は何かな?と期待してしまいます(;^_^A

福井しあわせ元気国体2018 小型印

9月29日~10月9日まで開催されました。
福井県では1968年の第23回大会以来50年ぶりの開催でした。
大会愛称は「福井しあわせ元気国体」、スローガンは「織りなそう 力と技と美しさ」、大会マスコットは「はぴりゅう」でした。

小型印が出るのは2015年の和歌山国体以来??
いくつか重複するデザインのものは1局のみに郵頼し、とりあえず期間内に全部のデザインを集めることが出来ました。


大会マスコット「はぴりゅう」

はぴりゅうフレンズの「はなりゅう」

はぴりゅうフレンズの「たべりゅう」(丸岡局)

5人兄弟のマスコットユニット「Dinoダイノはぴねす」が国体のサポート役でした。5人兄弟なのに、小型印になったのは3人だけでした(;^_^A

芦原局 はぴりゅう 北潟湖

永平寺局 はぴりゅう 永平寺町イメージキャラクターの「えい坊くん」 永平寺

丸岡局(坂井表記) はぴりゅう 丸岡城、東尋坊

鯖江局 はぴりゅうとレッサーパンダ 西山公園

三方局 はぴりゅうと福井梅マスコットキャラクター「ふくい梅じい」「わかさ梅ぼう」 三方五湖 梅

勝山局 はぴりゅう 「チャマゴン、チャマリン」 恐竜博物館

勝山の恐竜のキャラクターって見てるといっぱいいるんです。。。なので、正式に書かれてませんでしたし、実はどれかはっきりしませんが、チャマゴンとチャマリンに似ているかなと。。。

小浜局 はぴりゅうと小浜市のゆるきゃら「サバとら ななちゃん」 蘇洞門

織田局 はぴりゅうと「越前かに太郎」オタイコ

大飯局 はぴりゅうと「うみりん」 スーパー大火勢

大野局 はぴりゅう 越前大野城

敦賀局 はぴりゅうと「ツヌガくん」 気比神宮
ツヌガくんはなんと1998年に誕生したそうです。ゆるきゃらブームより前から活躍しているようです。

美浜局 はぴりゅうと「へしこちゃん」 久々子湖

武生局 はぴりゅうと「きくりん」 武生菊人形
武生中央公園にある観覧車

この観覧車、イベントの時にしか動かないそうです。。。
きくりん、かわいいキャラクターなのに、潰れてしまってよくわからなくて残念(-_-;)

福井南局 はぴりゅう 一乗谷朝倉氏遺跡

和田局 はぴりゅうと「赤ふん坊や」 若狭和田ビーチ

浮き輪をしているのでわかりませんが、赤ふんをしています・・・1989年に誕生したそうです。ツヌガくんよりもっと先輩ですね・・・普通の男の子かと思いました(;^_^A

大阪秋の切手展2018 小型印(大阪西郵便局)

10月6日、7日京セラドームにて、今年も切手展が開催されました。小型印も両日使用されていました。

企画テーマが「植物」ということで、小型印のデザインもそれに合わせて植物がデザインされています。

Tさんから頂戴したものです。
細かいですが、可愛いデザインの小型印です(^^)
ありがとうございました!