〒559-8799
大阪府大阪市住之江区新北島5-2-18
使用開始年月日:1990年(平成2年)3月30日
港大橋 高灯籠
外枠 区花 サザンカ
港大橋は1970年に着工され1974年完成した、大阪市港区と南港とを結ぶ全長980m、中央径間510mの日本最長(世界第3位)のトラス橋です。阪神高速湾岸線と大阪港線が上下に走っています。
港区側は港入船郵便局の風景印の図案に港大橋が描かれています。
高灯篭は、住吉大社の灯篭で、鎌倉時代創建の日本最古の灯台とされています。高さは5丈3尺余(約16m)で、鎌倉時代の末期の創建といわれているそうですが、はっきりしていないようです。
現在の高灯篭は1974年に場所を移して(国道26号線沿にあるそうです)復元されたもので、元は200メートルほど西方にあったそうです。
2005年(平成17年)に内部を改装し、史料館となっている。(一般開放は毎月第1・第3日曜の10時~16時)
残念ながらどちらも住之江局からは随分遠いところにあるので見に行くことができず。。。
後日訪れた高灯籠です。近づくと全景が入らなかったので、通りの向こう側から・・・