JR西日本 山陽本線 福山駅 スタンプ

Iさんより頂戴したスタンプです。

そして先日、自分も福山を訪れました。電車じゃないですけど・・・

福山城と・・・

鞆の浦。

駆け足でしたが、どちらも見に行ってみました。
福山城は外観だけで、鞆の浦は資料館なんかが閉館してしまった後でした(-_-;)

お城からは駅のホームが見えました。

今度はもう少し時間をかけて街歩きをしたいです。。。Iさんいつもありがとうございます!

JR西日本 大阪環状線 野田駅 スタンプ

2017.1
ホチキス式
改札入った所に設置されていました。

スタンプを押せるような紙を持ち合わせてなかったため、たまたま持っていた宣伝用の無料のハガキの余白に押しました。
ツルツルの素材なので、あまりインクが乗らず・・・(;’∀’)

中央市場の鳥瞰図が描かれています。

NEXCO西日本 中国自動車道 西宮名塩SAスタンプ(下り)

2017.3
スタンプ式
風除室にありました。

何度も通過していますが、、、このSAを利用したことはなかった・・・かも?!
いつも混んでいるイメージしかなく、狭いのでゆっくりできないんです。なので、いつもスルー。

訪問した日は同行者が買いたいものがあるということで、寄ることになりました。

和歌山 白浜郵便局 風景印

〒649-2299
和歌山県西牟婁郡白浜町911-29

使用開始年月日:1998年(平成10年)7月1日
温泉マーク ハマユウ 円月島の遠望

円月島は通称で、ほんとの名前は「高嶋」と言うそうです。初めて知りました(^^;円月島としか聞いたことない・・・
白浜町の臨海浦に浮かぶ島で、国の名勝に指定されています。
島の大きさは南北130メートル、東西35メートル、高さ25メートル。

Iさんより頂戴しました。ありがとうございます!
子供の頃はよく白浜に連れて行ってもらったものですが、、、もう何年(何十年?^^;)も行ってないなぁ。

石川 金沢玉川町郵便局 風景印

〒920-0863
石川県金沢市玉川町15-19(玉川ビル1階)

使用開始年月日:1997年(平成9年)3月3日
雪の中の市立玉川図書館別館

元は大蔵省臨時建築部によって建設された煙草工場で、1911年(明治44年)に起工し、1913年(大正2年)に完成しました。設計は旧石川県庁舎や国会議事堂などの設計を手掛けた矢橋賢吉氏。
1996年(平成8年)に登録有形文化財に登録されています。

単色でも雪が積もっている感じが伝わってくる、素敵な風景印です。Iさんより頂戴しました。ありがとうございます(^^)

山形 酒田松原郵便局 風景印

〒998-0841
山形県酒田市松原南2-14

使用開始年月日:1993年(平成5年)10月1日
最上川スワンパーク 出羽大橋 鳥海山

最上川スワンパークは1996年(昭和41年)に最上川河口にシベリアから7羽の白鳥が飛来したことがきっかけで整備が始まりました。飛来数はおよそ1万羽で、日本一の規模を誇っているそうです。

鳥海山(ちょうかいさん、ちょうかいざん)は、山形県と秋田県に跨がる標高2,236mの活火山です。山頂に雪が積もった姿が富士山にそっくりなんだそうです。

出羽大橋は最上川に架かる橋で、国道112号が通っています。最上川に架かる橋で一番下流に位置し、河口から最も近い橋です。

向かい合う白鳥が可愛いなと思って郵頼したものです。