夏のグリーティング切手の発売に合わせてハト印を貰ってきました。
<機械印>
<手押し印>
海に行きたくなるような、そんな常夏な切手ですねぇ。
〒606-8395
京都府京都市左京区丸太町通川端東入東丸太町11-18
使用開始年月日:1988年(昭和63年)9月16日
丸太町橋 旧京都中央電話局上分局 大文字山
局巡りではなく、別件で用事があったので、立ち寄れそうな局で風景印を貰いました。ちょうど6月1日でかもめ~るの発売日だったので、そちらを購入しました。
文字のフォントもかわいいです(^^)
風景印の図案集などを見ていると「電気通信技術資料館」となっていますが、、、、もう随分前に資料館ではなくなってしまっています。
現在はFRESCOというスーパーとコナミスポーツクラブが入っています。スーパーは2010年6月にOPENしており、スーパーの前はカーニバルタイムズという、ダスキンが経営していたレストランだったようです。
で、、、もともとは資料館として建てられたものではなくて・・・
京都中央電話局上分局の局舎として逓信省技師吉田鉄郎の設計、清水組の施工によって、1923年(大正12年)に建てられ、1959年(昭和34年)までの36年間電話局として使われていたのだそうです。昭和59年6月1日、京都市登録有形文化財に登録されています。
吉田鉄郎さんは大阪・東京中央郵便局旧局舎の建築もされた方です。
何度か前を通っていましたが、風景印の図案に入ってるって知りませんでした(^^;
近代建築+橋。の風景印。素敵です(^^)
〒779-0114
徳島県板野郡板野町羅漢前田36-5
使用開始年月日:2016年(平成28年)6月1日
「水と緑と光」をコンセプトとした県立の施設 のシンボルの風車と子ども科学館
図案のなかに「明日多夢」の文字がなかったらどこのことかわからずだったかもしれませんが、、、「あすたむらんど」のことだったんですねぇ。
知ってはいたけど、行ったことなかったので、中がどうなっているのか知りませんでした(^^;
「あすたむらんど」とは、明日(あす)に多くの夢(たむ)がある場所(らんど)ということなんだそうです。
遊びや体験を通して科学する心を育てる「子ども科学館」を中核施設とした、科学と自然にふれる大型公園です。
風車は、フランスのエコミュージアムである「バス・セーヌ エコミュゼ」の石造りの風車をイメージして建てたものなんだそうです。