「小型印」カテゴリーアーカイブ

第30回Tシャツアート展 小型印(大方郵便局)

使用期間は5月2日~7日まででした。

砂浜美術館とは、建物のない美術館です。
4キロメートルの砂浜を頭の中で「美術館」にすることで、次々といろんな作品が見えてくる。。。
例えば沖を泳ぐ「ニタリクジラ」、砂浜に沿って広がる美しい「松原」や「らっきょうの花」、あるいは浜辺に流れ着く「漂流物」・・・。天井は真青な空、澄んだ空気の壁には、美しい海や松原や緑の山々が描かれている。訪れる人が自分で作品を見つける美術館なのだそうです。

砂浜美術館ではそんな「作品」のほか、年に数回、Tシャツアート展や潮風のキルト展など、より芸術に特化した現代アート展も開催しています。

Tシャツアート展は開催30回目を迎える長年行われているイベントなんですね。小型印が出されるまで全く知りませんでした。

浜辺にズラーっとTシャツが展示されています。
朝・昼・夕方、晴れ、雨・・・色んな見方ができるでしょう。

それこそ、「インスタ映え」なんじゃないかと・・・

小型印にデザインされているポストは実際、開催期間中だけ設置されていたポストのようです。

スタンプショウ2018 小型印(浅草郵便局)

「世界切手まつり スタンプショウ」は、世界各国の切手を楽しみながら知っていただくイベントとして1977年(昭和52年)に第1回がスタートし、今日まで毎年4月に開催されています。

全国切手展(略称:JAPEX)が全国から競争作品を公募するのに対して、スタンプショウは自由な形式での切手の展示、さまざまなイベントが行われています。

今では、パートナー・サポート企業とタイアップしたキャラクター記念小型印の押印サービス、切手デザイナーのトークショー&サイン会、切手ワークショップなど多彩なイベントが開催され、毎回趣向を凝らした特別展示とともに来場者の楽しみを広げています。

今年のタイアップキャラクターは「タマ&フレンズ」でした。

小型印が何種類か出されたうちの1つをBさんより頂戴致しました!ありがとうございます!

久しぶりにこのキャラクター達を見た気がします。
やっぱり可愛いですね(*^-^*)

後日、Kさんからも別の小型印を頂戴しました。
フレーム切手やオリジナルのポストカードまで!
お忙しい中、素敵なMCを作成した下さってありがとうございます!!

えんとつ町のプペル光絵本展in兵庫川西 小型印

『えんとつ町のプペル』は、キングコングの西野亮廣さんが脚本&監督となり完全分業制で制作した絵本(幻冬舎 2016年10月21日)です。
森を描く、人物を描く。といった作業にそれぞれ専門家を充て、完全な分業を実現したい。という西野さんの思いから制作が始まっり、自ら分業を担当する作家35人を面接で選ばれたそうです。分業による費用増はクラウドファンディングによって賄われていて、作品中に登場する店名や企業名の看板は実は出資者による広告となっているんだそうです。

絵本を無料でWEB上に公開されて賛否両論ありましたね。。。

【あらすじ】
煙突だらけの『えんとつ町』では、そこかしこから煙が上がり、頭の上はモックモク。 黒い煙でモックモク。 黒い煙に覆われた『えんとつ町』の住人は、 青い空を知りやしない。 輝く星を知りやしない。 そんな町に生きる親を亡くした少年ルビッチのもとにハロウィンの夜に現れたゴミ人間プペルのもとに起こる奇跡の物語。

残念ながら、見に行くことができませんでしたが、見に行かれたTさんよりお葉書を頂戴しました。
多田神社で開催。とこれまた珍しい場所での開催にもかかわらず、大勢の方が見に行かれて、入るのに待ち時間がある日も多々あったようです。

第90回記念選抜高等学校野球大会 小型印(西宮東郵便局)

選抜高校野球が平成30年3月23日(金)から4月4日(水)までの13日間で開催されました。
第90回を迎え記念大会となる今大会は全国から21世紀枠の由利工(秋田)・膳所(滋賀)・伊万里(佐賀)の3校を含め、36校が春の高校野球日本一をかけて争いました。(今大会から延長13回以降タイブレーク制度が導入されています)
大阪桐蔭高校が、5-2と智辯和歌山高校を破って1981、82年のPL学園以来史上3校目の連覇を成し遂げ、3度目の優勝に輝きました。

局を訪問した4月2日は休養日で試合はありませんでした(;^_^A

第90回記念選抜高校野球大会 小型印(甲子園郵便局)

選抜高校野球が平成30年3月23日(金)から4月4日(水)までの13日間で開催されました。
第90回を迎え記念大会となる今大会は全国から21世紀枠の由利工(秋田)・膳所(滋賀)・伊万里(佐賀)の3校を含め、36校が春の高校野球日本一をかけて争いました。(今大会から延長13回以降タイブレーク制度が導入されています)
大阪桐蔭高校が、5-2と智辯和歌山高校を破って1981、82年のPL学園以来史上3校目の連覇を成し遂げ、3度目の優勝に輝きました。

阪急 文具の博覧会2018春 小型印(大阪中央郵便局)

3 月14日~20日まで、大阪、梅田阪急にて行われていた文具の博覧会、第1弾「手紙で思いを届ける」で大阪中央郵便局が臨時出張所を出し、小型印を押印してくれてました。

ミニカードや一筆箋、スタンプ、ポストカード、添え文箋、万年筆、マスキングテープなどが販売されていました。
会場ではお手紙が書けるスペースや、自作のハガキを作るワークショップなどもありました。

阪急のオリジナルのミニカードに小型印を押してもらいました。

阪急オリジナル「ヤギさんのおてがみ」のグッズコーナー

文具の博覧会は毎年行われているけど、小型印が出されるのは初めて。
お手紙を書くのが好きな方だったら会場でお手紙を書いて、期間限定の消印を押して貰って相手にお送りする。ってとても楽しいと思います。また小型印出してくれないかなぁ~

しろいホワイトフェスティバル2018 小型印(白井郵便局)

市の名称になぞらえ、ホワイトデー(3月14日)を「しろいの日」と定め、毎年イベントが行われています。今年で3回目です。

イベント会場にはしろいポストがあり、そちらから手紙を出すと、小型印が押してもらえるようになっているようです。

今年は白井市の公式マスコットキャラクターである「なし坊」と「かおり」、イベントにちなんだ「白いもの」を配置したデザインになっていました。佐原郵便局の局長さんのデザインとのこと。

Iさんより頂戴しました!ありがとうございます!お米とか、餅とか、、、歯まで!「白い」ものが描かれていて可愛い小型印(*^-^*)

おどるんや~第14回紀州よさこい祭り~ 小型印(和歌山中央郵便局)

紀州のよさこい祭りと3月9日の「サンキューの日」に合わせて第5回の開催以降、毎年小型印を出されています。
毎年デザインを変えておられ、可愛いなぁと思いつつ、1日しか日がないので、いつもタイミングを逸してしまってます。
今年はIさんより頂戴しました(*^-^*)
こちらこそ、ありがとうございます!!

ねこの日2016 小型印(三戸郵便局)

「11ぴきのねこ」の作者、馬場のぼるさんの出身地が青森県の三戸だと言うことで、ここ数年ねこの日(2月22日)前後に三戸郵便局が小型印を出しています。
いつも貰いそびれて今年初めて郵頼したのですが、一昨年の小型印をOさんより頂戴していました。。。今頃ですが(;^_^A