「森鴎外」タグアーカイブ

京都 由良郵便局 風景印

〒626-0071
京都府宮津市由良2053-5

使用開始年月日:1987(平成62)年10月8日
奈具海岸 安寿姫汐汲みの碑 森鴎外文学碑
冠島 沓島

奈具海岸は京都府宮津市栗田(くんだ)から由良へかけて、比較的低い断崖を縫うように国道178号線が走る海岸線です。
この海岸線を更に由良方面へ行くと安寿姫汐汲みの碑と毛利鴎外文学碑があります。
由良は森鴎外の文学作品「安寿と厨子王」の舞台になっているところです。

真ん中の石が安寿姫が毎日汐を汲んだ場所と言われている所で、その左手に見える緑いろの部分に文学碑があります(;^_^A(風景印の大きい方の石碑)

京都丹後鉄道に乗った際に撮影したものなので、とても小さいです。。。

画像が悪いですがアップしたものです。拡大してみると、真ん中らへんに小さな石碑があります。それが汐汲みの碑だろうと思います。でも、この石碑、四角いんですよね。。。風景印の石碑は丸っこいので、、、違うような気もします。

で、、、風景印の説明には冠島、沓島と書いてあったのですが、どれがそうなのかよくわからないです(-_-;)

こちらも同じ丹後鉄道の車窓から撮ったものですが、、、遥か遠くに見えました。

拡大してみます。。。

大きい方が冠島で小さい方が沓島です。

文京区立森おう外記念館 開館5周年記念 小型印(本郷郵便局)

明治の文豪・森鴎外生誕150年を記念し、2012年11月1日に鴎外旧居跡地に開館しました。
鴎外は1892年(明治25年)、30歳のとき、文京区千駄木に家をかまえ、亡くなるまで家族とともに暮らしました。

その記念館が開館5周年を迎えるにあたって、配備された小型印です。

期間は10月16日~11月15日まで。

こちらはIさんから頂戴したものですが、、、この小型印が出ているという情報を知っていたので本郷局からやってきたことがわかりましたが、、、局名がありません。
HPにアップされた時から知ってましたが、押印には局名が入ってるんだろうと思っていたら、、、ほんとに入ってませんでした(;^_^A

さすがにどなたかから指摘されたのか、一旦押印を中止されて今では局名入りになっているようです。

ちょっとレアなものを頂戴してしまいました(^^)ありがとうございます!