【廃局】石川 金沢兼六郵便局 風景印

〒920-0912
石川県金沢市大手町6-5

金沢兼六

使用年月日:1997年3月3日~2016(平成28)3月25日
金沢城石川門 兼六園の唐崎松 ことじ灯籠
外枠:前田家家紋・梅鉢紋

押印日をもって廃局となりました。
1910(明治43)年に金沢尻垂坂郵便局として開設され、昭和59年に現在の名称になり、風景印の使用を始めたそうです。
開局当初は今の風景印とは違ったようで、金沢中央局と同じ図案だったようです。

石川門

5年ほど前に訪れた時のものがありました。
かなり天候が悪くやっと雨があがったときにささっと回ったのでした。。。結婚式の前撮り?と思わしきお二人が写真撮影を行ってました。

金沢城と兼六園を描いた風景印の中では一番お気に入りだったのですが、なくなってしまって残念です。

東京ディズニーランド イースター2016 スタンプ

いつも東京ディズニーランドやシーに行くとシーズン限定のポストカードをパーク内から送ってくださるUさんがイースターのポストカードを送ってくださいました。

TDLイースター2016 TDLイースター2016-2

耳二重・・・(^^;
イースターのイベントは6月15日までのようです。

Uさんいつもありがとうございます!!
これだけでも行った気分を味わえます(^-^)

第40回さくらまつり 小型印(宇治橋郵便局)

平成 28年04月02日(土)~平成 28年04月03日(日)の期間に開催されていた宇治川さくらまつりの臨時出張所で小型印を貰ってきました。

宇治橋小型

開催場所である宇治公園、塔の島を背景に茶壺ポストと桜を配す。

宇治公園

画像は京都府のHPからお借りしました。

DSC_1252

図案に描かれている塔の島と喜撰橋です。現在工事中のようでした。

JR宇治駅のロータリーに設置されている茶壷ポストです。

桜はほんとに見ごろでした。狭い島にたくさん花見のお客さんが来ておられました。

宇治川しだれ

ひと際目をひくしだれ桜。縁石に座ってお食事されてる方がいっぱいおられましたが・・・(^^;

小型印と共に風景印も押して貰おうと思っていたのですが、、、風景印は持ってきていないとのことで押して貰えませんでした。
小型印もお願いしたら、箱から出してこられました(^^;
せっかくこの日のために小型印を用意されたのに、もっともっとアピールしてもらいたかったです。。。。

【局種変更】大分 槻木郵便局 風景印

〒871-0701
大分県中津市山国町槻木995-1

槻木

つきのきゆうびんきょく
使用年月日:1985(昭和60年)10月1日~2015(平成28年)3月28日
英彦山 木田孫兵衛の墓 観音滝 川魚・エノハ

英彦山(ひこさん)は、福岡県田川郡添田町と大分県中津市山国町とにまたがる標高 1,199mの山です。耶馬日田英彦山国定公園の一部になっています。

その耶馬日田英彦山国定公園の中に観音滝はあるようです。
落差12m幅4mの滝で、起伏のある滝壁に沿って滝水が何段にも流下する。滝壁の中央部の凹凸が観音菩薩のように見えることから観音の滝と呼ばれているんだそうです。

加藤清正の家臣で「貴田孫兵衛」という武将がおり、朝鮮出兵で従軍したとされていますが、最期は諸説あって不明。そんな孫兵衛が江戸時代に歌舞伎の演目になったようです。。。
「彦山権現誓助太刀」の主人公毛谷村六助は槻木で生まれ、加藤清正の家臣として、名を「木田孫兵衛」と改め、豊臣秀吉の朝鮮出兵に赴き、一番槍の名を馳せたといわれています。
そんな孫兵衛のお墓があるそうです。

エノハって何だろう?って思っていたら、九州の一部ではヤマメのことをエノハと言うんだそうですね。。。

平成28年3月22日付での簡易郵便局への変更に伴い風景印が廃止となってしまいました。