千葉 柏郵便局 風景印

〒277-8799
千葉県柏市東上町6-29

柏

使用開始年月日:1989年(平成元年)10月1日

船戸のおびしゃ祭り サクラ 布施弁天

おびしゃ祭りは備射・奉射と記され、立ったままの姿勢で矢を射ることから、歩射とも呼ばれているが、もとは弓を射て的に当てることで、その年の豊穣を祈る新年の行事。関東地方、特に千葉県に多いそうです。
船戸のおびしゃは、現在は的射は行われてないが神事でお祓いと祝詞奏上が終了すると、伝承された古い形態を残す踊りが始まる。
柏市の無形民族文化財に指定されています。 

新年行事「おびしゃ」

布施弁天というのは通称で、本来は紅龍山布施弁天東海寺と言うそうです。
開山は807年(大同2年)で弘法大師空海が作ったとされる弁財天像をご本尊とする祈願寺。平成18年には本堂・楼門・鐘楼が千葉県重要文化財の指定を受けています。

東海寺

Kさんにいただきました(^^)

布施弁天

風景印を送ってくださったKさんが桜満開の布施弁天へ行かれたそうです。写真を撮られたものを頂戴しました。
まさに図案通りで!素敵です。ありがとうございます(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。