神戸ファッション美術館 スタンプ

神戸ファッション美術館は、ファッションをテーマにした日本初の美術館で、神戸市東灘区にある「六甲アイランド」に1997年開館しました。

展示を見に行かれたIさんより頂戴致しました。ありがとうございます(^^)

行ったことないなぁ~と思ってHPを見ていたのですが、現在、「今森光彦 自然と暮らす切り紙の世界」というのが開催中で・・・面白そうだなぁ~

嵯峨野観光鉄道 トロッコ嵯峨駅 スタンプ

嵯峨野観光線における嵯峨野側の起点駅です。
JRの駅と隣接していて、JRとトロッコの駅とを乗り継ぐことができます。

スタンプはIさんより頂戴しました。
実は自分も駅を訪問して、スタンプを押そうと思ったのですが、、、なんと運休日(;´Д`A “`
繁忙期をのぞいて水曜日は休みなんですって。

休み・・・Σ(゚д゚lll)

電車停車してるのになぁ~っとJR嵯峨駅の窓から恨めしく思いつつ撮った一枚。。。

スタンプは、かなり状態が悪いようです。。。

Otegamiフリマ 2017 SUMMER スタンプ

「Otegamiフリマ」は、手紙を書く楽しさ、手紙文化、郵便切手の魅力を再発見してもらうことをコンセプトにしたフリーマーケット形式のイベントです。

毎回テーマが違うポストが設置されているOtegamiフリマ。
5月19日・20日に行われた”2017年夏”バージョンはは「ゆりポスト」だったそうです。

Kさんより頂戴しました。
ありがとうございます~(^^)

世界遺産シリーズ第10集 絵入りハト印

「ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-」(国立西洋美術館)を題材とした切手です。国立西洋美術館本館は日本に所在する唯一のル・コルビュジエの設計による建築なんだそうです。

<手押し印>

機械印は貰いに行けずでした。。。

山形 山寺郵便局 風景印

〒999-3301
山形県山形市山寺4294‐8

使用開始年月日:1951年(昭和26年)10月20日
立石寺 ハイカー

山寺は、正しくは宝珠山立石寺といい、860年(貞観2年)、清和天皇の勅願のよって慈覚大師が開いた天台宗のお山です。開山の際には、本山延暦寺より伝教大師が灯された不滅の法灯を分けられ、今も灯されています。

1689年(元禄2年)には、松尾芭蕉が奥の細道の紀行の際この地を訪れ、「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の名句を残しています。

風景印は山寺局を訪問されたTさんより頂戴しました。ご旅行中にありがとうございます!
写真は自分が4年ほど前に訪れた時に、麓から撮ったものです。

道の駅 あわじ スタンプ

〒656-2401
兵庫県淡路市岩屋1873-1

明石海峡大橋の真下に位置しています。
橋をローアングルからダイナミックに一望できる絶好のビューポイントとなっています。

Iさんより頂戴しました。ありがとうございます!
明石海峡大橋は何度も渡りましたが、ほとんど降りたことがなく、、、ローアングルで一望できる場所・・・惹かれます(*’ω’*)

東京ディズニーリゾート 七夕Days 2017 スタンプ

017年6月15日~7月7日の間、「ディズニー七夕デイズ」が行われました。
パーク内にあるポストにハガキを投函すると、期間限定のオリジナルスタンプを押してくれます。

いつもは頂くばかりなのですが、今回は自分の足で行き、自分宛に投函してきました。

16日に投函して、着いたのは20日の火曜日でした。
でも、お友達に送った分は全員19日の月曜日に到着していたようです。

滋賀 堅田郵便局 風景印

〒520-0299
滋賀県大津市今堅田2-21-26

かたたゆうびんきょく
使用開始年月日:1997年(平成9年)4月7日
満月寺浮御堂 琵琶湖大橋

浮御堂は臨済宗大徳寺派海門山満月寺にある、湖上に突き出た仏堂です。近江八景「堅田の落雁」で有名です。

天台宗の高僧、恵心僧都源信が比叡山より琵琶湖を見下ろして、平安時代の長徳年間(995~999)にこの地に一宇(一棟の建物)を建立し、一千体の阿弥陀仏を刻み「千仏閣」「千体仏堂」と称して湖上安全と衆生済度を祈願したのが浮御堂の始まりだそうです。

現在の浮御堂は、1937年(昭和12年)に再建されたものです。

琵琶湖大橋は、滋賀県大津市と同県守山市の間で琵琶湖に架かる国道477号の橋です。琵琶湖大橋有料道路の一部として滋賀県道路公社が管理しています。観光の促進を目的として1964年9月28日に開通しました。

2029年には無償化される予定のようですが、今の所、通行料金がかかります。2016年4月から値下げされて、普通車で150円かかります。今も料金は投入れ式なのかな・・・

雨が降っていて、慌てて車に乗って局を出発してしまって、、、写真撮り忘れたなぁ~残念💦

滋賀 志賀小野駅前郵便局 風景印

〒520-0532
滋賀県大津市湖青1-1-26

使用開始年月日:(平成12年)11月10日
唐臼山古墳 びわ湖ローズタウン 琵琶湖

1970年~80年頃にかけて京阪電鉄が開発したのが「びわ湖ローズタウン」です。蔓陀羅山の東と西に広がっています。開発規模は196.1ヘクタールで、計画戸数は5000戸・計画人口は20000人だったそうでうす。

唐臼山古墳は小野水明一丁目の丘陵尾根筋の上(小野妹子公園内)に築かれています。墳丘は流失し、破損した石室が露出しています。
石室は現状で南北5.75m、幅1.5m、高さ1.7mが計測されています。石室内には玉石が敷かれていて、玉石の上に置かれていた須恵器の坏身・坏蓋から7世紀前半頃の築造かと推定されています。伝説では小野妹子を埋葬者とする説があるそうですが、可能性は低いとか・・・
小野妹子の墓でしょうと記述されているものもありますが、、、真偽のほどははっきりしていないようです。

JR小野駅前にあります。局舎がビックリした顔にしか見えません(;’∀’)