「小型印」カテゴリーアーカイブ

山のおんぶ 小型印(日向郵便局)

体験型音楽祭「山のおんぶ」のイベントの一環として、たまあーと創作工房さんが「葉描(はがき)ワークショップ」を行い、特別に山のおんぶ郵便局が開設されたので、小型印を郵頼しました。

山のおんぶ-1

葉っぱの形をした「葉がき」に手紙を書くというワークショップだったみたいで、用意された「葉描の木」に吊していき、イベント終了後、小型印が押されたハガキは各々の送り先へ届けられるというしくみだったようです。

Facebookに葉描のワークショップのコミュニティがあり、そこを拝見しました。皆さんとても楽しまれておられる様子が伝わってきました。

最初、小型印をJPのHP上で見たときは、なんだこりゃ?と思ったのですが、検索するととても楽しそうなイベントで、フライヤーもとても可愛かったので、それと会わせて押印してもらうことにしました。

山のおんぶ-2

山のおんぶ-3

 

坂本龍馬生誕180年記念 スタンプショウこうち2015・第20回切手のおまつり(高知中央郵便局)

坂本龍馬生誕180年記念 スタンプショウこうち2015・第20回切手のおまつりの小型印を郵頼しました。

スタンプショウこうち2015

、「組み合わせ角に桔梗紋」です。

元々、坂本家の家紋は丸の中に「田」の文字をあしらった紋でした。
なぜ、家紋を変えたのか色々説がるようで、、、
桔梗紋は美濃の土岐氏が使用し、その支流である明智光秀も桔梗紋を使用しています。そのため、龍馬は光秀の末裔という説もあるそうなのですが、真偽の程はわかってないようです。

 

第21回川越ふれあい切手展 小型印(川越郵便局)

9月18日~27日の間、川越アートギャラリー「呼友館」第21回川越ふれあい切手展が開催され、小型印が開設されたので郵頼しました。

DSC_0559

小型印は毎年昆虫の図案のようです。
今年は蝶です。あまり昆虫には詳しくないのですが、蝶の下に「Araschnia burejana」と書かれていたのを調べると、「サカハチチョウ(逆八蝶)」だとわかりました。
日本全土に分布するモンシロチョウほどの小さな蝶。チョウ目タテハチョウ科に分類される。翅にある逆八の字が名前の由来。
年二回、春と夏に発生する。春型と夏型ではかなり模様が異なるらしい。図案はおそらく夏型と思われます。

大阪秋の切手展2015 小型印(大阪西)

京セラドーム大阪にて10月10日~11日、「大阪秋の切手展2015」が開催され、大阪西局の臨時出張所が開設、記念小型印の押印があったので貰ってきました。

大阪 秋の切手展2015

企画作品「サッカー」と自由テーマによる関西地方本部管内各支部員さんの作品展示がありました。
なので小型印もサッカーの図案です。

切手の博物館 「城」展 小型印

2015年(平成27年)10月1日~12月27日に切手の博物館で開催されている「城」展で小型印が開設(10月3日のみ)されたので郵頼しました。

城小型-3

城小型-2

城に興味のある自分としてはとても興味のある展示内容なのですが・・・如何せん東京・・・期間が長くても行けそうにもない・・・
日本の城の切手はもちろん、世界の城の切手の展示等、展示切手は約50ヵ国(地域を含む)、800点余りだそうです。いいなぁ。

小型印は城よりなんだかドラキュラが目立ってしまっているのがちょっと残念。もっと「城」にスポットを当てたデザインがよかったなぁと個人的には思っています。