「長浜市」タグアーカイブ

滋賀 長浜元浜郵便局 風景印

〒526-0059
滋賀県長浜市元浜町24-21

使用開始年月日:1994(平成6)年4月8日
曳山まつり 町並み

長浜の曳山まつりは京都の祇園祭、高山市の高山祭と並んで日本三大山車祭の一つとされており、国の重要無形民俗文化財に指定されています。毎年4月15日を中心とした長浜八幡宮の春の例祭に行われます。
安土桃山時代、長浜城主の羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)に初めての男の子が生まれました。喜んだ秀吉は城下の人々に金(きん)を振る舞い、町民がこれをもとに12台の山車を作って八幡宮の祭礼に曳き回したのが始まりといわれています。

お友達が観光で訪れた際、お土産に貰って来たくれたものです。バスツアーで時間がタイトなはずなのに、、、ありがたやー(;´▽`A“

外観の写真まで送ってくれました。最近局舎が新しくなった??
どうやら、こちらは宝印の様子。いつか自分も足を運んでみたいと思います。

滋賀 浅井郵便局 風景印

〒526-0299
滋賀県長浜市野村町288

あざいゆうびんきょく
使用開始年月日:1975年(昭和50年)8月30日
姉川古戦場から望む伊吹山

小谷(おだに)城主の浅井長政(あざいながまさ)(1545-73)は、織田信長の妹お市の方を夫人にし、織田家と同盟を結んでいましたが、かねて親交のあった越前の朝倉(あさくら)氏を、信長が攻めたことにより信長と長政との間に確執ができました。そしておこったのが姉川の戦い(1570 年)です。織田・徳川連合軍対浅井・朝倉連合軍。
町の南端を流れる姉川の野村橋付近一帯はその戦いで最も激戦が繰り広げられた場所です。

Iさんより頂戴しました。ありがとうございます(^^)