「川西市」タグアーカイブ

兵庫 川西久代郵便局 風景印

〒666-0024
兵庫県川西市久代1-21-21

%e5%b7%9d%e8%a5%bf%e4%b9%85%e4%bb%a3

かわにしくしろゆうびんきょく
使用開始年月日:2014年(平成28年)7月10日
市マスコットきん太くん 病気を治す石

「病気を治す石」この石は東久代の「春日神社」境内に祀られているそうです。高さ85cm、下部の幅56cm。正面には「青面金剛」(しょうめんこんごう)の文字が刻まれています。

江戸時代に市域の南端付近で疫病が流行し、人々が苦しんでいました。久代新田村(現在の東久代地区)を通り掛かったお坊さんが気の毒に思い、数日間祈り続けると疫病は無事収まったそうです。お坊さんが旅立つとき、村人が「形見」が欲しいと頼むと、お坊さんは猪名川から石を一つ持ってきて「悪い病気にかかったときは、この石に3回触って祈れば治ります」と言い残して立ち去ったのだとか。

局長さん自ら押印して下さいました。風景印をお願いした際、図案の説明書もくださいました。風景印に理解のある局長だと知っての訪問だったので、さすがだなぁと思いました。

img_20160923_162511 img_20160923_162522 img_20160923_162549 二階にはかわいいポストが!

帰りには局独自で作成されている情報紙を貰いました。

兵庫 川西新田郵便局 風景印

〒666-0125
兵庫県川西市新田1-3-23

川西新田

使用開始年月日:1977年(昭和52年)2月1日
重文・多田神社南大門 猪名川の神橋 釣り人

多田神社は清和源氏武士団発祥の地であり、この地に居城を構えた源満仲によって天禄元年(970年)に天台宗寺院として建立されました。鎌倉時代に幕府から造営の督励をうけた僧忍性による再建以降真言律宗に転じ、明治以前までは多田院と称した寺院でしたが、神仏分離の際に神社となりました。その際、南大門にあった金剛力士像が満願寺に移されています。
源満仲、源頼光、源頼信、源頼義、源義家が祀られています。

IMG_20160808_121354

重要文化財に指定されている本殿

IMG_20160808_122336 IMG_20160808_122426

風景印は猪名川にかかる赤い橋を渡った場所からの景色が図案になっていますが、、、時間と体力の都合により割愛・・・(- -;

この日は最高気温が35度を超えるとても暑い日でした。。。

兵庫県 川西郵便局 風景印

〒666-8799
兵庫県川西市栄町13-18

川西

使用開始年月日:1982年(昭和57年)10月1日
弥生式土器 特産イチジク 妙見山 猪名川

弥生式土器とは、兵庫県東南部の川西市南部に位置する加茂遺跡から出土したものです。
加茂遺跡は近畿地方を代表する弥生時代の 大規模集落遺跡で、猪名川北摂丘陵から西摂平野に流れ出る地点に発達 した伊丹台地の縁辺上、標高40m前後に立地しています。

加茂遺跡から出土した文化財の整理、収蔵を行うとともに展示室なども備えた施設、文化財資料館が加茂遺跡内にあるそうです。

兵庫県 川西花屋敷郵便局 風景印

〒666-0034
兵庫県川西市寺畑2-9-11

川西花屋敷

使用開始年月日:2014年(平成26年)7月10日
市のキャラクターきん太くん ナイチンゲール像

看護婦養成所を創設し、病院改革案をつくるなど、後の国際赤十字社の設立に多大な影響を与えたフローレンス・ナイチンゲール。
そのナイチンゲール像が花屋敷1丁目にあります。
1936年(昭和11年)8月にロンドンの聖トーマス病院ナイチンゲール看護学校入り口に立つ像を模して造られたもので、世界に2体しかないそうです。
土地の所有者である中山通幽師が、晩年、日本赤十字病院の療養中に、白衣の天使の献身的な看護に強く心を打たれ、その感激を後世に残そうと、建立したんだそうです。右手を胸のあたりまで上げて、灯を持った約175cmの等身大で、台座には、人々に慈悲と博愛の精神を教える「救苦観世音」の文字が刻まれています。毎年5月には生誕祭(ナイチンゲールの誕生日が5月12日なのだそうです)が行われているそうです。

兵庫 川西萩原台郵便局 風景印

〒666-0005
兵庫県川西市萩原台東1-275
かわにしはぎはらだいゆうびんきょく

川西萩原台-2

使用開始年月日:2014年(平成26年)7月10日
川西市のキャラクター「きんたくん」 市名産 いちじく

川西萩原台-1

いちじくの切手に合わせ、いちじくが図案に入る風景印を郵頼しました。

明治43年、広島県の苗業者がアメリカから苗木を持ち帰り、川西市南部で栽培に成功。

源頼光の家来坂田金時(幼名きんたろう)がこの土地で活躍。川西市にお墓もあるため、キャラクターがきんたくんになったそうです。

局員さん直筆のお手紙と図案の説明のポストカードを入れて下さいました。

いちじくを使ったワインも販売しているようです。どんな味か気になります。。。

川西萩原台-3

市役所前にはきんたくんポストもあるそうです。

川西萩原台-4

返信用の封筒に局のゴム印を押してくれてました。
これは・・・いわゆる「宝印」というやつじゃないかな?
何のお花かわからないのですが、、、

丁寧なご対応ありがとうございました。