〒630-8114
奈良県奈良市芝辻町14-8
使用開始年月日:2016(平成28)年9月1日
船橋通り商店街のアーケード 大佛鐡道記念公園
木が描かれているのはわかっていましたが、それが桜だったとは知りませんでした。。。
もう花はだいぶ散ってしまっていましたが、、、これが満開の時だったらさぞ綺麗だろうなと思いました。
ただ、公園ってもっとベンチとかあって寛げる所なのかと思ったら、この一角だけでした(;^_^A
で、気になるこの丸いもの。
汽車の車輪のモニュメントです。
1898(明治31)年から1907(明治40)年まで、京都府の加茂から奈良中心部にかけて「大仏鉄道」が走っていた。現在のJR関西本線の前身の私鉄、関西鉄道(株)が名古屋方面から大阪への進出を目指し、「加茂駅」から現在の奈良駅北1.1kmの所に仮設的に作った「大仏駅」間を結ぶ8.8kmと、翌年に開通した奈良駅までの通称です。
当時そこには、赤いイギリス製の蒸気機関車が走っていたんだそうです。
(余談ですが、この関西鉄道株式会社の初代社長は前島密だそうです。設立は1888(明治21)年3月1日。)
大仏鉄道から西に1〜3キロほどの所を、加茂から木津を経由して奈良に至る平坦な鉄道ルートが開通したため、急坂の難所をいくつも抱えていた大仏鉄道はわずか9年で廃線となってしまいました。
公園になっているのは当時の「大仏駅」跡だそうです。
公園からの船橋商店街。
風景印左側にある🍙みたいなのは石碑です。
法連町という場所にある為、その法連町の町名の由来が書いてあります。ただ、近寄ってみても読みにくかったです(-_-;)
読みにくいわ~と言ったのは覚えていますが、すっかり写真を撮るのを忘れました。。。