「イチョウ」タグアーカイブ

青森 浪岡郵便局 風景印

〒038-1399
青森県青森市浪岡浪岡若松135‐5

使用開始年月日:2000(平成12)年7月1日
梵珠山 飛行機 町天然記念物・源常林の銀杏
町キャラクター・バサラくん
外枠 リンゴ

梵珠山(ぼんじゅさん)は青森市と五所川原市に跨る標高468mの山です。東北地方に奈良時代仏教を布教した法相宗の道昭上人が釈迦三尊の文殊菩薩の文殊に因み、 当時からまたはその後造語として「梵珠」と名付けたとされています。

バサラくんは、南北朝時代の豪族、北畠氏の居城があった「中世の里」を広く知ってもらおうと、1992年に誕生しました。バサラ(婆娑羅)とは、同時代の流行語で「一風変わった」という意味があるんだそうです。
浪岡に古くから伝わる「本郷だるま凧」に、中世時代の烏帽子を組み合わせています。

ネットで図案を見かけて、可愛いので郵頼してみました。綺麗に押印していただいて、嬉しいです。

東京 浅草橋郵便局 風景印

〒111-0053
東京都台東区浅草橋5-5-6

浅草橋

使用開始年月日:1989(平成元)4月28日
人形問屋街の雛人形 旧蓬莱園のイチョウ
外枠 雷門の提灯

浅草橋は人形の街として有名です。大阪で言う松屋町みたいな所でしょうか。。。

蓬莱園は、1632年(寛永9年)に平戸藩主松浦候の要請で、小堀遠州が造営した名園で、イチョウはその当初からあったものとされています。高さ17m、眼通り幹囲4,8mで、根もとの周囲は5mを超えているそうです。現在は都立忍岡高等学校の校庭内にあります。
学校側の許可を得れば近くまで見に行くことができるようです。

ひな祭りの日の押印でいただきました。

浅草橋-1

切手は着物を着たキティちゃん!こんな素敵な切手でいただいてとても嬉しいです(^^)

大阪 東成郵便局 風景印

〒537-8799
大阪府大阪市東成区東今里3-13-11

東成-2

使用開始年月日:1990年(平成2年)3月23日
深江稲荷神社の大イチョウ 「深江笠ゆかりの地」の石碑・菅笠
外枠 区花・パンジー

深江稲荷神社は宇賀御魂神(うがのみたまのかみ)ほか二柱を奉斉する旧深江村の氏神で、和銅年間(8世紀前期)の創建といわれ、慶長8年(1603)豊臣秀頼が社殿を改造したとも伝えられます。笠縫部(かさぬいべ)との関係が深く、現在境内が「笠縫邑跡(かさぬいむらあと)」「深江菅笠ゆかりの地」として大阪府、市から史跡に指定されています。(東成区役所 まちづくり推進課のページ参照)

昔、深江では良質な菅草が自生していました。笠縫氏の一族が移住してきてこの地で菅笠を作っていました。万葉歌人高市黒人(たけちのくろと)が「四極山(しはつやま) うち越え見れば笠縫の島 漕ぎ隠る 棚無し小舟」と詠んだ様に、古代には、笠縫島といわれた島だったんだそうです。

Uちゃんが局めぐりで貰ってきてくれたものです。

千葉 浦安郵便局 風景印

〒279-8799
千葉県浦安市東野1-6-1

浦安-1

使用開始年月日:1988年(昭和63年)10月17日
境川 ヨット 高層住宅 市花・つつじ 市木・イチョウ

Uさんがディズニーシーから季節限定のポストカード(ハロウィンバージョン)を送って下さいました。

TDS2015ATM

パーク内で投函すると、シーズン毎に変わるスタンプを押してくれる。

浦安-5

浦安-4

二通も頂戴しました。ダッフィはディズニーの仲間だったんですね(^^)

ディズニーシー内にあるポストから風景印を押すように依頼文を添付し、送って下さったようで、ばっちり風景印が押されておりました。

浦安-3

ダッフィの方はくまつながりでぽすくまくんの切手を使って下さってました(^^)

浦安-2

そしてミッキーの方にはピノキオの切手が!こんな貴重な切手で送って下さって申し訳ない・・・

Uさん、そして浦安局の方のご対応に感謝!