大阪 此花桜島郵便局風景印

〒554-0031
大阪府大阪市此花区桜島3丁目7-24

此花桜島

使用開始年月日:2001年(平成13年)9月3日
天保山大橋 天保山渡船
外枠 区花・サクラ

天保山大橋は、安治川の河口に架かる斜張橋。自動車専用道路となっている。港区の築港と対岸にある此花区桜島とを結んでおり、阪神高速道路5号湾岸線の一部となっている。

この橋が自動車専用故、歩行者、自転車は渡船を利用している。
夕凪橋郵便局の項で載せた8つの渡船場のうちの一つ。
こちらは岸壁間400メートルで、約3分で対岸に到着する。

DSC_0346

ラッシュ時は15分おき、その時間以外は30分おきに航行している。

DSC_0354

せっかくのシャッターチャンスを逃し、サンタマリア号と天保山大橋の写真になってしまった(^^;

後日再び渡船を利用することがあったので今度は間違えずに写真を撮ってみた。

IMG_20160525_120200

天気の悪さもあって、船がどこにいるのか小さすぎてわからない(^^;

IMG_20160525_114029

局は渡船場のすぐ近くにあります。なかなか古い局のようです。扉は自動じゃないですし、ドア開けてから窓口までの距離が近すぎるっ(^w^)

大阪 大阪築港郵便局風景印

〒552-0021
大阪府大阪市港区築港3丁目-15

大阪築港

使用開始年月日:1994年(平成6年)9月1日
海遊館 サンタマリア号 区花・桜

DSC_0351

海遊館は天保山にある水族館で1990年7月20日に開館した。

DSC_0352

サンタマリア号と言えば1492年にクリストファーコロンブスによる初の大西洋横断航海の時に使われた船として有名だけど・・・これは大阪港を周遊する遊覧船で、コロンブスのサンタマリア号の約2倍の大きさで復元されたものです。

DSC_0356

デイクルーズ(45分)とナイトクルーズ(60分)があります。
夏休み時期の訪問だったからか・・・海外の方も多く見受けられた。

 

第23回 世界スカウトジャンボリー 特印

23回スカウトジャンボリー

23回スカウトジャンボリー 機械

<機械印>

スカウトジャンボリー 手押し

<手押し印>

偶然大阪に出る機会があったため、初日印を貰うことが出来ました。
かもめーるを買い、慌てて切手を貼ってハガキの上下逆に貼ったことに気がつくも切手がガッチリと貼れてしまい、剥がせるような状態じゃなかったので、なんとなく残念な気持ちで押印してもらいました(–;

世界スカウトジャンボリーって何の大会なのかと思ったら、切手発行のページに説明がされていました。

世界スカウトジャンボリーは、4年を周期に開かれる世界スカウト機構主催によるボーイスカウトの国際キャンプ大会であり、1920(大正9)年に第1回が開催されて以来の歴史を有します。
第23回世界スカウトジャンボリーは、2015年(平成27)年7月28日(火)から8月8日(土)まで日本の山口県阿知須・きらら浜で開催され、世界162の国と地域から約3万人の青少年男女が集まり、約2週間にわたって、キャンプで生活をともにしながら「世界の仲間」と体験を共有します。
今大会は、「和 a Spirit of Unity」をテーマとして、「和」という漢字の持つ、調和、平和、ハーモニーや協調性といったニュアンスをベースに、日本の持つ「和」の精神と、様々な伝統と最新技術の融合、平和への取り組み、環境や防災など、世界中から集まる青少年男女が体験しながら楽しみ学べる、日本ならではのプログラムが提供されます。
なお、日本で世界スカウトジャンボリーが開催されるのは、1971(昭和46)年に静岡県・朝霧高原(あさぎりこうげん)で開催されて以来、44年ぶり、2回目となります。
(世界スカウト機構は、世界で3,600万人以上が参加する世界最大の青少年教育運動組織です。 )

かなり歴史もあり、大きな大会だったなんて知りませんでした・・・