「特印・ハト印」カテゴリーアーカイブ

干支文字切手 特印

干支文字切手が発売されたので特印を貰いました。

申干支文字機械-1 申干支文字機械-2

<機械印>
西周時代( 紀元前1100年頃 – 紀元前771年)の金文(きんぶん)(青銅器の銘文)の「申(シン,さる)」
石飛 博光(いしとび はっこう)氏

申干支文字手押し-2 申干支文字手押し

<手押し印>
篆隷体(てんれいたい)の「丙申(ヘイシン,ひのえさる)」
渡部 會山(わたなべ かいざん)氏

切手が真っ直ぐ貼れない・・・(>_<)

グリーティング切手(ムーミン)絵入りハト印

2015年(平成27年)5月1日発売のグリーティング切手(ムーミン)のハト印を貰ってきたものです。

ムーミン機械-2

ムーミン機械-1

<機械印>

ムーミン

ムーミン手押-1

ムーミンの切手が発売になるのは本国以外では日本が初めてだそうです。意外・・・。
機械印は82円切手に同じ図柄のものがあるのに気づかず他の切手を使ってしまって残念・・・

グリーティング切手(サンリオキャラクター)絵入りハト印

2015年(平成27年)8月21日発売のグリーティング切手の絵入りハト印を貰ったものです。

キティ-1

<機械印>

キティ-2

<手押し印>

機械印は図案と同じ切手を全部貼ってみようと・・・貼る位置を四苦八苦して、変な所に貼ってしまい、なんだか残念なことに・・・

切手は他にグリーティング(ハローキティ)地方版というのも発売され、各地方で記念イベントがあり、そこでは小型印も開設され、、、私は行けませんでしたが、イベントに参加したUさんKさんから地方版限定切手で押印したものを頂戴しました。

キティ東京中央

<東京都>
ハローキティとお寿司

キティ都筑

<南関東>
ハローキティとぶどう

貴重なものを頂き、ありがとうございました(^^)
(今頃ですけど・・・汗)

国際文通週間にちなむ郵便切手 特印

切手の発売日には行けませんでしたが、手押しが1週間の期間押印を受け付けてくれていたので、貰うことができました。

 

国際文通週間2015-1

歌川広重の錦絵「藤袴(ふじばかま)に撫子(なでしこ)」(平木浮世絵美術館蔵)
花びらや葉を無線摺(むせんずり)という技法により、輪郭線(りんかくせん)のない色面で表現しており、可憐な花の様子が鮮やかに捉えられています。(日本郵便のHPの説明より)

国際文通週間2015-2

国際文通週間2015-3

機械印は東海道五拾三次、吉原の図案だったのですが、、、貰えず。残念。

 

日本の城シリーズ 第5集 絵入りハト印

日本の城シリーズ第5集の切手が発売されたので絵入りハト印を貰いました。

第5集機械

<機械印>

第5集手押し

<手押し印>

図案は江戸城の富士見櫓です。終了間際の中央郵便局へ滑り込み。すいてると思いきや、郵便窓口は長蛇の列。。。でも、特印のコーナーは誰も並んでなかった。。。

第23回 世界スカウトジャンボリー 特印

23回スカウトジャンボリー

23回スカウトジャンボリー 機械

<機械印>

スカウトジャンボリー 手押し

<手押し印>

偶然大阪に出る機会があったため、初日印を貰うことが出来ました。
かもめーるを買い、慌てて切手を貼ってハガキの上下逆に貼ったことに気がつくも切手がガッチリと貼れてしまい、剥がせるような状態じゃなかったので、なんとなく残念な気持ちで押印してもらいました(–;

世界スカウトジャンボリーって何の大会なのかと思ったら、切手発行のページに説明がされていました。

世界スカウトジャンボリーは、4年を周期に開かれる世界スカウト機構主催によるボーイスカウトの国際キャンプ大会であり、1920(大正9)年に第1回が開催されて以来の歴史を有します。
第23回世界スカウトジャンボリーは、2015年(平成27)年7月28日(火)から8月8日(土)まで日本の山口県阿知須・きらら浜で開催され、世界162の国と地域から約3万人の青少年男女が集まり、約2週間にわたって、キャンプで生活をともにしながら「世界の仲間」と体験を共有します。
今大会は、「和 a Spirit of Unity」をテーマとして、「和」という漢字の持つ、調和、平和、ハーモニーや協調性といったニュアンスをベースに、日本の持つ「和」の精神と、様々な伝統と最新技術の融合、平和への取り組み、環境や防災など、世界中から集まる青少年男女が体験しながら楽しみ学べる、日本ならではのプログラムが提供されます。
なお、日本で世界スカウトジャンボリーが開催されるのは、1971(昭和46)年に静岡県・朝霧高原(あさぎりこうげん)で開催されて以来、44年ぶり、2回目となります。
(世界スカウト機構は、世界で3,600万人以上が参加する世界最大の青少年教育運動組織です。 )

かなり歴史もあり、大きな大会だったなんて知りませんでした・・・