「ゆるキャラ」タグアーカイブ

群馬 群馬県庁内郵便局 風景印

〒371-0026
群馬県前橋市大手町1-1-1

使用開始年月日:2018(平成30)年11月1日
群馬県のマスコット ぐんまちゃん

1994年に群馬県で開催された第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック)のマスコットキャラクターとして初登場。デザインは公募により、群馬県職員の中嶋史子さんのものが選ばれました。
当初は「ゆうあい+ぐんま」で「ゆうまちゃん」という名前だったそうです。

「ぐんまちゃん」の名前のキャラクターは先に1983年に群馬県で開催された第38回国民体育大会(あかぎ国体)のマスコットとして馬場のぼるさんのデザインで登場したものが初代なのですが、2008年7月、東京都中央区銀座に群馬県のアンテナショップである「ぐんま総合情報センター(通称:ぐんまちゃん家)」がオープンしたことをきっかけに、「ゆうまちゃん」が「2代目ぐんまちゃん」に改名して、群馬のPRに活躍することになりました。

全国郵趣大会 2018i n島原 ①(島原郵便局)

9月8日(土)~9日(日)の2日間、長崎県島原市「ホテル南風楼」で開催されました。
小型印の期間もこの2日間でした。

小型印はなんと2種類ありました。

1つ目がこちら。ゆるきゃらの「しまばらん」が描かれています。全然知りませんでした(;^_^A

島原出身の漫画家、小西紀行さんがデザインされたそうです。
島原市のHPに小西先生からのメッセージが掲載されていました。

このキャラクターは、島原市および古川市長の熱い思いに共感し、お話しあいを重ねながら生まれました。
島原が誇る“湧水”の水滴と、私自身が帰郷の際に必ず食す“かんざらし”の団子のモチモチ感をあわせてデザインいたしました。子ども達にも真似して描いてもらえるようになるべく線を簡略化しています。ぜひ「島原市民なら誰でも描ける!」というキャラクターに育って欲しいです。
同時に、このしまばらんが皆様の日々の生活において目にとまるように、各所で利用されることを願っています。

絵が下手な自分でも描けそうなキャラだなと思ったら「誰でも書ける」それが狙いでもあったんですね(;^_^A
あと、確かにプヨプヨしてそう。とも思ったんです。それはモチモチ感を表現されていたんですね。凄い!
色んな意味が込められてて応援したくなりました。
ただ、、、「かんざらし」っていうお団子を知りませんので、物産展なんかで見かけたら食べてみたいと思います。

で!小西紀之さんてどんな漫画を描かれてるのかと思ったら、、、「妖怪ウォッチ」を書いている方でした。お名前初めて知りました(;’∀’)

熊本 熊本県庁内郵便局 風景印

〒862-0950
熊本県熊本市中央区水前寺6-18-1

使用開始年月日:2012年(平成24年)7月10日
世界有数のカルデラとされる阿蘇山 くまモン

県庁内にある郵便局って風景印はだいたい配備しているもので、、、ゆるキャラが流行りだし、くまモンのアピールの為図案を変更したのかなと思ったら、意外と新規配備でした。

くまモンは、2011年3月の九州新幹線全線開業をきっかけに生まれだとか!知りませんでした(-_-;)

クリスマスまでにお友達に届けたかったのに、、、なぜか自分の所にお願いしたものだけが先に戻ってきた模様・・・(・・;)

熊本県の風景印貰ったのって、初めてだった・・・(^-^;