「はりまや橋」タグアーカイブ

高知 高知はりまや町郵便局 風景印

〒780-0822
高知県高知市はりまや町2-12-8

使用開始年月日:1999年(平成11年)7月15日
はりまや橋 からくり時計

高知本町局と同じく、はりまや橋が描かれています。

からくり時計は、はりまや橋からすぐ目の前にある大きな通り、「はりまや通り」を横断して北へ行くとこのからくり時計があります。

はりまや橋側から撮影したからくり時計です。
実は、からくりがあるって知りませんでした(-_-;)
いい感じの時計があるな・・・ぐらいしか思ってなかったんです。

1時間おきに、よさこい節のメロディとともに、高知城、桂浜、はりまや橋が出てくる豪華な時計です。
1回の演奏でよさこい節、高知市歌、季節別の歌。が流れてくるそうです。

ちょうど00分を少し過ぎた頃に到着したので、気が付かないままでした・・・

局で押印してもらって初めて気が付きました。図案の時計はちょうどからくりが出ているところが描かれていましたので・・・(;^_^A

 

高知 高知本町郵便局 風景印

〒780-0870
高知県高知市本町3-2-5

使用開始年月日:1985年(昭和58年)8月1日
高知城 はりまや橋 よさこい踊り

はりまや橋はかつての堀川にあった橋の一つでした。
江戸時代に、堀川を挟んで商売を行っていた「播磨屋」と「櫃屋」が、両者の往来のため私設の橋を架けたことが「はりまや橋」の由来といわれています。
その頃はそんなに有名な橋ではなかったようですが、ヨサコイ節の歌の中に出てくることから今では有名な橋になったようです。

今ある橋は平成に入って復元されたものだそうで、かつてのはりまや橋は、はりまや橋公園地下広場に欄干が残されているそうです。明治時代の頃の復元の橋もはりまや橋公園内にあるそうです。

はりまや橋に行くつもりがなかったので、何にも調べてなかったので、、、地下の欄干や明治時代の復元橋を見逃してしまいました。。。

土日開いている局ではありませんが、朝8時から開いている局なんで助かりました!

なかなか古い建物だなぁと思ったら、建て替えます。って案内が貼ってありました(;^_^A